
アプリゲーム
『蒼藍の誓い - ブルーオース』を、
指揮官レベル30までプレイしたので、
良いと思ったことを書いていきます。
プレイしようかどうしようか、
迷ってる人、参考にしてみてください。
ブルーオースは3DアクションシューティングRGP
『蒼藍の誓い - ブルーオース』は、
Zephyrus Gamesからりりーすされた。
3DアクションシューティングRPG
です。
実在した戦艦が擬人化した
「戦姫」を束ねる指揮官となり、
侵略者「ムーバー」とバトルを
繰り広げます。
お気に入りの戦姫を育成して、
ストーリーや海域を進めていきます。
「戦姫」にも、
それぞれ個性があり、
お気に入りの「戦姫」が
見つかると思います。
バトルシステムも
類似スマホゲームと違って
戦闘中に艦隊を操作できる、
アクション性もあります。
編成後は戦闘おまかせではなく、
バトル中の操作が、
勝敗に大きく影響します。
ただただ、
可愛い「戦姫」を集めるだけの
スマホゲームでなく
プレイヤースキルも
必要とするゲーム性で、
ゲームを楽しみたい方にも
おすすめです。
そんな、
『蒼藍の誓い - ブルーオース』を
指揮官レベル30までプレイした。
感想を描きたいと思います。
これからプレイするこどうか、
迷っている方の
参考になればと思います。
レビュー
App Store総合評価
★★★★★ 3.9
★★★★★
デザインやキャラクターボイスが好きです。私の好きな声優さんとかも起用してくれますので、よく喋ってくれるのが嬉しいです。その点このゲームはちゃんとしていて良かったです。またグラも3Dで、凄く綺麗です。まぁその分最初のダウンロードとかは長かったですが、最初だけで、バトル前のロードとかはそこまで気になりませんし、逆にスムーズな方だと思います。
★★★★★
いろんな船のゲームがリリースされていますが、3Dで動いたり戦闘システムであったり、一番良く出来てると思います。最初のプレイの時、操作は少し難易度が高いのの、慣れれば問題なく楽しめるかとただ少しステージが長く、周回に時間がかかることが気になる
高評価
〇ボイス。
〇キャラデザイン。
〇明るいストーリーが楽しめる。
〇ゲームシステムが良い。
リセマラは必要なし
リセマラとは・・・
ゲーム開始時に特典として
得られるガチャを繰り返し引くこと。
目当てのキャラ出ない場合は、
アンインストール等してやり直します。
リセマラが必要かどうか・・・
必要ありません。
てか、
同一サーバーでの登録は、
1回しか出来ないため、
リセマラが可能となるのは、
サーバーで1回のみです。
その為、
必要ないというよりも、
できない仕様になっています。
ちなみに、
ランク | 確率 |
SSR | 2% |
SR | 15% |
R | 83% |
ストーリー
戦争は「ブルースフィア」の世界に
残骸だけでなく、
人々の強い深い思念を残した・・・
思いが交鎖して海に集まり、
激しい「オースエネルギー」が。
そして、オースエネルギー開発と
運用により、「戦姫」が誕生した。
時同じく「アンブル」星の
「ムーバー」はオースエネルギーの
採掘に手段を選ばす、
現状に満足しない彼らは、
ブルースフィアの
豊かなオースエネルギーに目を付ける。
ついにムーバーの侵入者が
ゲートを通り、
ブルースフィアの海域に降り立った。
一方通行のゲートを制御して、
ブルースフィアのオースエネルギーを
容赦なく略奪する。
侵入者の頻繁な挑発に対して
不安、悲しみ、そして煮えたぎる怒りが
「指揮官」と戦姫たちの胸にあふれる。
「ソロモンゲート」
自然に形成された、
双方向に開くゲートが出現するまで。
ゆっくりと運命の幕が上がる・・・
ビジュアル
2D、3Dの融合です。
バトル中も攻撃や被弾等で
3Dキャラがアクションしてくれます。
これが、
お気に入りのキャラなら
楽しい!!
の一言です。
キャラクター
フッド
赤城
ソーマレス
クリーブランド
ゲームの流れ
『蒼藍の誓い - ブルーオース』
基本的なゲームの流れです。
メインストーリーを進める
まずは、
物語を進めます。
物語はストーリーモード。
戦闘モードがあります。
この物語進めることで、
ブルーオースの世界観が
理解できると思います。
海域を進める
物語は海域を進めることで、
開放されます。
物語が詰まったら、
海域を進めましょう。
育成する
戦姫の育成は
「装備」「レベル」「スキル」で
強化していきます。
装備
戦姫は装備を
6つ装着することができます。
装備単体も強化が可能です。
強化には一定アイテムが必要です。
戦姫レベルアップ
バトルで経験値獲得、
もしくは、
アイテムでレベルアップできます。
スキル強化
戦姫には特有のスキルをもっています。
このスキルも
アイテムでレベルアップできます。
戦姫強化
戦姫は戦姫を使用することで
ステータス
をアップすることができます。
戦姫突破
同じ戦姫を消費することで、
ランクアップ(★の数)ができます。
突破をすることで、
戦姫の戦力が大きくアップします。
戦術
一定の条件を満たすことで、
バトル中に発動する戦術。
好感度
戦姫には好感度があります。
好感度を上げると、
戦姫の態度やセリフ、
ステータスがアップします。
戦姫AR
https://twitter.com/blueoath/status/1243372222703521793?s=20
AR体験してみてください。
祈願壁
『蒼藍の誓い - ブルーオース』には、
「祈願壁」という狙った戦姫を
獲得できる、
システムがあります。
このシステムのおかけで、
所有している高ランクの戦姫も
時間をかければ確実に獲得できます。
良いと思ったところ
『蒼藍の誓い - ブルーオース』を、
プレイして「良い」と思ったところ。
キャラビジュアルが良い
「ブルーオース」をプレイするなら、
やっぱり、
ここだけは外せないと思います。
これが、ちょっと・・・って、人は、
プレイしても間違いなく
面白くないと思います。
入浴シーンありです。笑
キャラがボイスが良い
上記と同じで、
キャラのビジュアルに続いて、
キャラ設定とボイス(セリフ)が良い。
ホーム画面でも、
かなり頻繁に喋ってくれます。
お気入りを秘書艦にして、
楽しみましょう。
バトルが楽しい!
「ブルーオース」のバトルは、
オートとマニュアルの
切り替えができます。
オートはまま手放しプレイですが、
時間に余裕がある時は、
マニュアルでプレイしてみてください。
「ムーバー」からの攻撃をかわして、
魚雷を打ち込んで「ムーバー」に
大ダメージを与えるのが爽快です。
今から無課金でプレイするなら
今から、
無課金でプレイしても、
全然、問題なしです。
「大艦隊」っていうギルド的な
マルチシステムがありますが、
ソロプレイゲームで楽しめます。
無課金で楽しめるか?
『蒼藍の誓い - ブルーオース』は、
お気に入りのキャラをまったり育成する
スマホゲームだと思います。
ゆっくりユルユルプレイで、
無課金で十分楽しめると思います。
課金要素は?
やっぱりガチャです。
お気に入りの戦姫をゲットする。
為に課金する。
強化はゆっくりするなら、
必要ないとおもいます。
よくある、
突破システムで同じ戦姫が必要ですが、
「祈願壁」というシステムがあり、
時間をかければ確実に獲得できます。