【ライフアフター】知らないと損!!付与の効果について。装備を強化してイベントに望んでダメージランキンアップしよう。ブログ主はやっておりませんでした。泣
付与ってなに??
自宅用修理台で武器、アーマー、斧やつるはしに攻撃力アップやHP回復等の付与をつける事が出来ます。
付与は覚えるとナノマテリアルを消費して、付与を発動させる事ができます。
付与の種類
攻撃系(武器、斧等)で7種類、防御系(アーマー)で7種類、合計で14種類の付与があります。
攻撃付与(武器、斧等)
下記が、武器、斧、つるはし等に付与できる7種類です。
感染
健康値低下
戦闘状態には、攻撃されるとプレイヤーの健康値が3.0~10.0点低下します。攻撃されるプレイヤーは5秒ごとに最大1回までこの効果が発生します。
ナノマテリアル 250
先手
戦闘の初期ダメージをアップさせることが出来ます。
戦闘状態に入ると、ダメージが3%~10%アップ、6秒持続。
ナノマテリアル 250
専念
HPが高い時に与えるダメージをアップさせることができます。
HPが最大値の70%以上の場合、ダメージが2.4%~8.0%アップ。
ナノマテリアル 250
凱旋
撃破するか、撃破に強力すると、HPが回復可能。
他のプレイヤー撃破するか、撃破に強力すると、自身のHPが1.5%~5.0%回復可能。
ナノマテリアル 250
乱闘
戦闘に参加する人数が多ければ多いほど、与えるダメージが高い。
戦闘状態の場合、300ヤード範囲内に戦闘状態に入るものが1人ずつ増えれば、自身ダメージが0.6%~2.0%アップ。条件を満たすプレイヤーが4人いる場合、増加最大値になります。
ナノマテリアル 250
健脚
ダッシュの気力消耗がダウン。
ダッシュ状態で、気力値消耗が4.5%~15.0%ダウン。
ナノマテリアル 250
爆発増幅
爆発ダメージ範囲を向上させることができます。
武器による爆発ダメージの範囲が2.1%~7.0%上昇し、爆発ダメージ武器のみ有効となります。
ナノマテリアル 250
防御付与(アーマー)
下記が、アーマーに付与できる7種類です。
不屈
HP低下の時受けるダメージが減少できます。
HPは40%より低下する場合、被ダメージが3%~10%軽減.8秒持続。
ナノマテリアル 250
強援
助け上げられる時HPが回復可能。
助け上げられると、更に4.5%~15.0%のHPが回復可能。
ナノマテリアル 250
護身
HPが高ければ高いほど、受けるダメージが低い。
現在HPが10%増加するごとに、0.24%~0.8%のダメージ軽減を獲得可能。
ナノマテリアル 250
蘇生
戦闘初期に受ける一部のダメージが回復可能。
攻撃される5秒数、5秒内になくしたHPの4.5%~15.0%が回復可能。
ナノマテリアル 250
余裕
先手攻撃による被ダメージ軽減。
攻撃されて戦闘状態に入ると、被ダメージが3%~10%軽減、6秒持続。
ナノマテリアル 250
防爆専門家
受ける爆発のダメージが軽減します。
15%爆発ダメージ軽減を獲得。爆発ダメージの範囲内には味方がいる場合、軽減効果が強くなり、最大45%まで。
ナノマテリアル 250
開拓の先駆者
木石麻の採集CR率がアップ
木、石、麻を採集する時、CR率が1.5%~5.0%アップ。
ナノマテリアル 250
付与スキル取得方法
付与本は野営地金庫の前にいる夏冬涼から購入できます。
付与本を野営地貢献度と金塊を使用して購入します。
「専念」は野営地貢献度3000、金塊1500です。
「購入」をタップして購入します。
次にリュックをタップ。
物資内に購入した付与本があるので、
①タップして選択。
②使用をタップ。
自宅用修理台
右上の付与をタップ。
①武器のAK-47(雪色)を選択。
②付与選択の [+] をタップ。
先程、夏冬涼から購入した「専念」が開放されて付与が可能となりました。
付与の方法
自宅用修理台
付与をタップ。
①付与する武器をタップ。
②付与選択 [+] をタップ。
付与する効果を選択して「選択」をタップ。
「付与」をタップ。
有効時間と緑の文字で付与が表示されました。
付与は重複可能
付与がされた画面を見てみると
あれ、「付与」のボタンが表示されたまま、試しにもう一回押します。
効果が重複されました。
試しにもう一度「付与」を押してみます。
付加の効果が重複されました。ナノマテリアルを消費するば効果を重複することが出来るようです。ナノマテリアルに余裕があればイベント前には重複をして装備強化すると良いですね。
まとめ
この装備付与の効果は、どれも戦闘時に欲しいものばかりですが、(ちょっと意味が分からないものもありますが、、、)全て付与するとなるとナノマテリアルが大量に必要となります。で、ダメージランキングアップが目的であれば、やっぱり攻撃系になると思います。イベントといえば「感染者襲撃」「特殊感染体」「ナンシー」。「感染者襲撃」には凱旋、「特殊感染体」には乱闘、「ナンシー」には先手、等、厳選して付与を重複して強化すると良いと思います。その為には、大量のナノマテリアルが必要となります、備蓄を忘れずに!!いままで知らなかった・・・やっぱり、アップデート情報等はマメにチェックが重要ですね。今回は同じ野営地(葬儀屋本社)のメンバーが教えてくれました。時間が無くてソロプレイが多いですがメンバーとの交流も本当に大事だと感じました。しみじみ・・・。で、話は変わって、前から欲しかった「白AK」を交易で購入しました。感染者ダメージアップ26%!!次の感染者イベントが楽しみです。今回の「付加」「白AK」「アイテム」「料理」プラスすると・・・・楽しみです。笑
本日はここまでです、
読んでもらってありがとうございます。
また、よかったら見てください。