【ライズオブキングダム】戦力100万!!無課金で効率よく強くなる方法を考えてみた。 無課金攻略【ライキン】

【ライズオブキングダム】政庁レベル16!!目指すはここ!! 無課金で戦力100万になりました。が、強さの大きさは戦力じゃない。2週間で戦力100に到達しておもったこと。 

 

【2020年1月14日追加】
経験値獲得は「集結」が効率的!!

記事にしました。よかったらみてね!!

〇効率の良く強くなる

『ライズオブキングダム』
をスタートした時、

どうしたら効率よく強くなれるだろうと
考えたと思います。

実は、
ブログ主もスタートした時、
情報がないまま、
手探りで進めてきましたが、
この記事のポイントを実践するとことで、
効率よく進めることができます。

なぜなら、
ブログ主は無課金で
「戦力100万」に到達しました。

この記事では、
「本当に強くなる。」ために、
戦力アップのポイントをまとめてみました。

記事を読み終えると、
効率良く強くなるために、

なにをすれば良いか分かると思います。

よかったら、
最後まで読んでください。

 

現状データ

施設 レベル
政庁 16
酒場 15
斥候キャンプ 14
金鉱 13
農場 11
採石場 15
伐採所 12
学院 16
城塞
歩兵訓練所 11
弓兵訓練所 12
騎兵訓練所 11
兵器工房 10
交易所 13
同盟センター 14
病院 13
倉庫 15
城壁 15
監視塔 11

※金鉱、農場、採石場、伐採所、病院は、最高レベル。

 

〇戦力100万を目指すよりもすること

『ライズオブキングダム』は、
前の記事で戦力が、
強さを示す数値だと説明しました。
もちろん、
戦力が高いプレイヤーが強いのは、
間違いないのですが、
戦力には、
「建物戦力」「技術戦力」
「部隊戦力」「指揮官戦力」

4種類あり、
その合計が総戦力になり
他のプレイヤーに表示されます。
強くなる為には、
4つの戦力を上げる必要がありますが、
ライズオブキングダムは基本的に
プレイヤーVSプレイヤーのゲームです。
対プレイヤーに強くなることが、
最大の目的です。
間違った戦力の上げ方をすると、
「総戦力の割に弱いプレイヤー」
なってしまいます。
そうならない為にも
効率の良く戦力アップしましょう。

 

●同盟に加入する

良い同盟に加入すること!!

これが最重要と言っても過言ではありません。
強いプレイヤーと
アクティブなメンバーが
多数いる同盟に加入!!
ストラテジーゲームの基本です。

結局、
どんなに強くなっても数には勝てません
そして、
同盟に加入すると幾つかの
メリットがあります。

 

・支援


同盟に加入すると
「建物の建設」、「学院の研究」
手伝ってくれます。
時間を短縮支援してくれます。
支援は一つの案件に対して
メンバー1人、1回のみ。
その為、
アクティブなメンバーが多いと、
それだけ大きな支援を受けることができます。
ちなにみメンバーに支援する方法は、
同盟センターに
随時表示される画像のアイコン
タップするだけでOKです。
このアイコンを見たら
タップしておきましょう

 

・集結

野蛮人の集落等の攻撃は、
ソロでは無理(強くなれば可能です。)ですが、
同盟に加入していれば
他のメンバーと
集結して攻撃することが可能です。

何より野蛮人の集落は、報酬が良いです。

 

報酬が美味しい、「集結」!!
記事にしました。よかったらみてね!!

 

・同盟領土

「同盟」をタップ

「領土」をタップ

「受け取る」をタップ。

同盟の領土が広がる
資源収益も上がるようです。
気がついたら忘れずに
有り難く貰っておきましょう。

 

〇政庁レベル16にする理由

『ライズオブキングダム』で、
効率よく強くなつ為には、

上記で話したように
「総戦力の割に弱いプレイヤー」
ならないようにする。

そのためには、

「強いプレイヤーとアクティブなメンバーが
多数いる同盟に加入」


「政庁レベルを16」
にすることです。

 

●第3ランク兵種を解放する

成長レベルを16にすると学院で、
第3ランクの
「槍兵」「複合弓兵」
「重騎兵」「カタパルト」

部隊編成、可能になります。
レベル16を目指す理由その①です。

兵士ランクの戦力差は、

ランク1の兵士だと戦力は +1 

ランク2の兵士だと戦力は 2

ランク3の兵士だと戦力は +3

上記のように
兵士ランクがアップすると
兵士1に対して戦力が1アップします。
ランクが一つ違うと
兵士数分だけ戦力差が出る計算となります。

かなり大きいです。

 

●鍛冶屋建設

成長レベルを16にすると
鍛冶屋の建設が可能になります。
レベル16を目指す理由その②です。

鍛冶屋で作成した装備は、
指揮官に装着することができます。
装備には「性能」があり、
防御力アップ等のバフがつくようです。
より強力な装備を装着すると
戦闘が有利に進みます。

 

鍛冶屋の記事を追加しました。
指揮官をより強くできます!!
よかったら見てください!!

 

●政庁レベル11

政庁レベルアップで最初に目指すのは、
「11」です。
政庁レベルが11になると、
部隊派遣数が3つになります。
3つになることで
2つの部隊を
常時、採集に回すことができます。
1つは戦闘部隊です。
ゲームが進むにつれて
資源が足りなくなります。
採集に部隊を多く回せるようになると
レベルアップも楽になります。

 

●VIP6

VIPをできるだけ早くにしましょう。
建設職人が1人追加になります。
VIP5までは
「職人2日間レンタル」のアイテムを
宝石120で購入しないといけません。

宝石は貴重です。

 

●学院は常にフル稼働

学院はフル稼働。
レベルアップと研究を常にしましょう。

第3ランクの兵を解放する為にも
「軍事技術」を優先的に研究しましょう。
「技術戦力」もアップします。

 

●訓練所もフル稼働

「歩兵訓練所」「弓兵訓練所」「騎兵訓練所」「兵器工房」は、
フル稼働。
採集、戦闘、全てにおいて兵士数が必要です。
常に訓練して数を増やしましょう。
ちなみに採集量アップしたいのなら
兵器を増やしましょう。
少しの数で多くの採集ができます。

 

●資源施設のレベルアップは1つ

「金鉱」「農場」「採石場」「伐採所」は、
政庁レベルを上げると
建設できる数が増えます。

政庁レベル16だと、
それぞれ4つ建設することができます。
政庁レベルを上げる条件として
「採石場」等のレベルアップがありますが、
レベルアップする施設は
1つに絞って行いましょう。
資源に関して、
城内施設での収益は
城外採集に比べると少量で、
あまり重要でないと思います。
(あくまでブログ主の感想です。)
もう一つ、
複数建設する施設に病院がありますが、
病院は兵士の治療速度に影響がある為、
出来るだけ全ての病院を
レベルアップしておきましょう

 

〇毎日すること

毎日することに関しては記事にしてます。
よかったら見てください。

 

 

 

●指揮官育成

部隊数に合わせて指揮官を
育成していきましょう。
部隊上限数が3つの場合、
「戦闘部隊」「採集部隊」「採集部隊」に
すると序盤は効率的です。

天賦について、まとめました。
参考にしてください。

 

・戦闘部隊

星3つの指揮官を主将にして、
部隊編成をすると副将を
同行させることができます。

「戦闘部隊」は、
野蛮人討伐に対応した編成を考えます。

「天賦 討伐」の、
「体力節約」を持った指揮官を
主将にします。

副将には、
曹操の「青洲兵」のように
野蛮人に対して有効なスキル
持った指揮官を編成すると良いと思います。
イベント等での野蛮人狩りに有効です。

 

そして、、左上のアイコンをタップ

指揮官をタップ

戦闘に関係した
「討伐隊長」「教官」に任命しておきます。

「戦闘部隊」は、
主将・副将ともに
上位ランクの英雄にして
レベルアップをしましょう。
序盤は城内部隊も同じ編成にします。
まずは、
二人強い英雄を育てて戦闘に備えます。
良い指揮官を獲得したら
入れ替えを検討しましょう。

 

・採集部隊

「採集部隊」は、

「天賦 採集」を持った指揮官を
主将にします。副将には、

シャールカの
「乙女戦争」のように採集に対して、
有効なスキルを持った指揮官を
編成すると良いと思います。

でも、
採集に関しては、
指揮官1体の編成で問題ないと思います。

指揮官の「税務官」が開放したら、
忘れずに任命しておきましょう。

「採集部隊」は
主将・副将ともに
レベルアップし易い低ランクの英雄にして、
ドンドン育成していきましょう。
長い付き合いになると思います。

 

・他の指揮官育成について

部隊編成に関係のない指揮官は、
野蛮人狩りをして
レベル5くらいまで上げて、

指定彫像を獲得したらスキルアップする。
そして、放置。笑
総戦力要員です

 

●指揮官育成

指揮官育成の為に
野蛮人を攻撃することがあると思います。
その時の行動力消費を
抑える方法があります。
詳しく記事にしました。
よかったら下の記事をください。

 

経験値獲得は「集結」が効率的!!
記事にしました。よかったらみてね!!

 

〇政庁レベル16にしてランク3の兵士を解放するメリット

政庁レベルを16にする最大の理由は、
「ランク3の兵士」を開放です。

上記の画像のプレイヤー
政庁レベル 「15」 で、
戦力 「992,730」

戦力99万で
今のブログ主と戦力は同じくらいですが、
このプレイヤーと戦闘になった時
敵の兵士ランクが2であることが解ります。
指揮官レベルにもよりますが、
こちらが有利に戦闘できる可能性が
高いことが推測できます。
極論ですが、
政庁レベル16になり
ランク3の兵士で
部隊編成できるようになると、
政庁レベル16未満のプレイヤーには
高確率で勝てると判断できます。
よって、

「政庁レベル16にする」

「兵士ランク3の兵士を開放」

「1部隊数のランク3の兵士を訓練する」

これが完了して
初めてスタートラインかな・・・・笑

 

●政庁レベル17

もっと欲を言えば、
政庁レベルは17にしましょう。
理由は部隊派遣隊列が4つになります。
採集に部隊を3つ出すことできます。

 

〇現状ダラダラ

スタートから約2週間が経ちました。
無課金ですが、
戦力も100万に到達し
戦力ランキングも・・・・


200+・・・です・・・・。

200位以内に入るには、
現在290万オーバーにならないと
ダメみたいです。
トップの1829万って何??変態!!??
でも、うちの同盟にもいました!!
変態が!!いえいえ味方なら、神!!
本当に頼もしい限りです!!
あなたの後ろで
ぺチぺチ水鉄砲隊で頑張ります!! 

でも、
本当に良い同盟に加入することが出来て良かったです。
最初の同盟選択を間違えると無課金だと、
かなりしんどかったと思います。
2週間で戦力100万に到達しましたが、
この誰が見るかどうか解らないブログを
書く時間をプレイしていれば、
もっと早く到達したと思います。
そして、
もっとチャットに絡んでいれば、
メンバーに名前を覚えて貰えるし、
何より戦力より面白さを
望んでいる妄想癖の盟主に
喜んで頂けるのではないか?!
と思いましたが、
セクハラ、パワハラ、モラハラ等は
見て見ぬふりの大人の対応し、
かまどさん等の役員の皆さんに
お任せすることにしました。笑
冗談は置いといて、
たまにチャットで発言すると
反応してくれる人がいるって、
良い!!良い同盟です!!
とりあえず
ログイン謝礼の
「石田三成」ですかね今は!!

 

本日はここまでです、
ありがとうございます。
よかったら、また読んでください。

 

おすすめの記事